証券外務員の試験
PR

証券外務員一種と二種を合格者が解説|受かる気がしない・難しすぎるの評判・口コミは本当?

マコ
記事内に商品プロモーションを含みます。
  • 証券外務員の試験内容が知りたい
  • 「勉強しなくても合格できる」って聞いたけど本当?

証券外務員は金融機関で働くなら原則必須の資格。上司や先輩が取得しているため「簡単に合格できるのかなぁ?」と思いがち。

しかし証券外務員試験は簡単な試験ではありません。少なくともノー勉で合格できる試験ではなく、しっかり対策しないと落ちます。

マコ
マコ

証券外務員一種・二種・内部管理責任者資格試験に独学で合格した私が解説します。

外務員試験の合格証は現在発行されていません。

証券外務員試験の一種と二種の難易度

証券外務員試験は比較的簡単な試験と言われています。

  • 一種・二種ともに勉強しないと落ちる試験
  • 一種・二種ともに例年合格率が70%前後と高い
マコ
マコ

「誰でも受かる」と言われるくらい簡単な試験。でも、実際は落ちる人もいます。

難しすぎると評判!勉強しないと落ちるって本当?

証券外務員資格は金融機関で働くなら必須の資格。

上司や先輩は当然取得しているため「そんなに勉強しなくても合格できるのかな?」と思われがち。しかし油断すると落ちてしまいます。

口コミを見ると「受かる気せん。」「地味に難しい。」と評判です。

証券外務員試験の口コミ

マコ
マコ

生命保険など他の必須試験と異なり、難しいと感じる方は多いようです。

合格率|一種が71.3%、二種が65.6%

証券外務員の一種と二種ともに過去の合格率は60%〜70%と高め。

2023年度の合格率は一種71.3%、二種70.5%でした。

試験種類一種外務員資格試験二種外務員資格試験
受験者数5,886名3,833名
合格者数4,199名2,516名
合格率71.3%65.6%
参照:外務員資格試験の概要| 日本証券業協会HP

結果を見ると「合格率高いな。簡単な試験じゃないの?」と思われたかもしれません。

しかし受験者は金融機関に勤務している方が大半。合格率が高いのは受験生のレベルが高いからだと考えた方がいいでしょう。

マコ
マコ

合格率が高いため油断しがち。でも気を抜かずに勉強しましょう。

証券外務員ってどんな試験?

金融機関で働くなら証券外務員が必須

証券外務員は金融機関で働くならば必須の資格です。勤続初年度で二種の取得が義務付けられている場合が多いです。

二種合格後は一種を受験します。一種取得後は内部管理責任者を受験するのが基本です。

外務員資格は金融商品の販売に必要だからです。

(1)外務員資格

外務員資格とは、外務員として活動するために必要な資格で、外務員資格試験に合格した者に付与されます。

引用:外務員資格| 日本証券業協会HP
マコ
マコ

外務員資格がないと預かり資産(保険や投資信託など)が販売できません。

証券外務員は6種類

証券外務員の種類は全部で6種類あります。

  1. 一種外務員資格
  2. 二種外務員資格
  3. 特別会員一種外務員資格
  4. 特別会員二種外務員資格
  5. 信用取引外務員資格
  6. 特別会員四種外務員資格

しかし上記の資格全てを取る必要はありません。金融機関で働くなら外務員資格の一種と二種が原則必要。

ちなみに二種を受験せずに、いきなり一種試験を受験することもできます。

二種外務員資格を保有していない方でも、一種外務員資格試験の受験が可能です。

引用:外務員資格制度| 日本証券業協会HP

一種を取得した後は内部管理責任者試験を受験するのが一般的です。

生涯有効な資格

証券外務員には更新試験は無く合格できれば生涯有効です。登録手続きが完了すれば外務員資格が得られます。

ただ金融機関で働き続ける場合は外務員資格更新研修が必要です。

(2)外務員資格更新研修の対象者

外務員登録を受けている方は、原則として、外務員の登録を受けた日から5年毎に受講しなければなりません。

引用:外務員資格| 日本証券業協会HP
マコ
マコ

更新試験は必要!でも、一生有効な資格!

また保険商品や運用商品の販売については、試験の合格や研修の受講をするよう定められているものもあります。

会社からの指示に従い、自分が販売できる商品を確認してから顧客に提案しましょう。

証券外務員一種・二種の試験概要

証券外務員の試験は金融商品取引法、株式業務や証券市場の基礎知識などが問われる試験です。

  • 試験内容は全問マークシートで、〇✕問題と五肢選択で構成
  • 合格基準は7割以上
  • 出題範囲は法令・商品業務・ 関連科目と幅広い

試験内容|マークシートで合格基準は70%以上

証券外務員の試験は全問マークシート方式です。しかし幅広い知識を問われるため、十分対策をしておかないと落ちます。

 一種外務員資格試験二種外務員資格試験
出題科目法令・諸規則 商品業務 関連科目 
出題方式〇✕二択および五肢選択問題
問題数100問
(〇✕方式70問、五肢選択方式30問)
70問
(〇✕方式50問、五肢選択方式20問)
合否判定基準7割以上(308点以上/440点)7割以上(210点以上/300点)
参照:外務員資格試験の概要| 日本証券業協会HP
マコ
マコ

合格基準は7割以上。しっかり勉強しないと合格は難しい試験です。

出題科目|法令・商品・関連科目

証券外務員試験の出題科目は法令・商品・関連科目と幅広い分野に及びます。

また計算問題も出題されるため、マークシートとはいえ単純暗記だけで乗り切るのは少し難しい試験です。

〔法令・諸規則〕〔商品業務〕〔関連科目〕
金融商品取引法及び関係法令 
金融商品の勧誘・販売に関係する法律
協会定款・諸規則
取引所定款・諸規則 
株式業務
債券業務
投資信託及び投資法人に関する業務
付随業務
デリバティブ取引(一種外務員資格試験のみ)
証券市場の基礎知識
株式会社法概論
経済・金融・財政の常識
財務諸表と企業分析
証券税制
セールス業務 
参照:外務員資格試験の概要| 日本証券業協会HP

ちなみに一種と二種の出題科目で異なるのはデリバティブ取引のみ。出題範囲はさほど変わりません。

マコ
マコ

過去問演習が勉強の基本。しかし単純暗記だけで乗り切るのは少し厳しい試験です。

一種と二種の試験内容の違い

 一種外務員資格試験二種外務員資格試験
問題数100問
(〇✕方式70問、五肢選択方式30問)
70問
(〇✕方式50問、五肢選択方式20問)
出題範囲①上記出題科目についての実務的、専門的知識
②コンプライアンスに関する基本的かつ重要な事項
①出題科目についての基礎的知識
②同左
〇✕方式の問題は1問2点、五肢選択方式の問題は1問10点(五肢択二は各5点)。
参照:外務員資格試験の概要| 日本証券業協会HP

一種は二種よりも出題数が30問多いです。

また一種では出題範囲にデリバティブ取引も加わり、難易度も高いです。

マコ
マコ

二種に合格したからといって油断せずに一種を受験しましょう。

【関連記事】証券外務員一種と二種の違い

証券外務員の勉強方法

過去問の反復演習が基本

証券外務員試験の勉強は問題を解きながら演習して覚える必要があります。

会社から渡される外務員必携を全部読み込むのは非常に効率が悪いです。

実際に私も外務員必携の読み込みに時間を割きすぎて、問題演習が十分できずに落ちた経験があります。

マコ
マコ

外務員必携を読むのに時間を割きすぎて失敗しました・・・

外務員必携は参考程度にして過去問を解きながら用語の意味を覚えていきましょう。

【関連記事】外務員必携はいらない?

独学で勉強時間は二種で40時間、一種で60時間

初学者が二種に合格するためには40時間、二種合格者が一種に合格するには60時間が必要と言われています。

1カ月程度の期間が必要です。

マコ
マコ

合格のために勉強時間を確保しましょう。

証券外務員のおすすめ講座

証券外務員試験は通信講座が用意されています。

通信講座はオンライン環境下でいつでも・どこでも勉強できるのが特徴。

一種・二種セットコースで2万円以内で受講することもできます。

「独学で合格は難しいかも・・・」と感じた方は、次の記事を講座選びの参考にしてください。

証券外務員のおすすめテキスト

「独学でなんとかできそう。でも、用語がなかなか覚えられない」という方は、市販のわかりやすいテキストを利用してみましょう。

テキストをじっくり比較したいという方は次の記事を参考にしてください。

マコ
マコ

わかりやすい図解入りのテキストで、覚えやすいのが特徴です。

証券外務員試験一種・二種に落ちたら

金融機関に勤めるなら証券外務員は必須の試験。万が一不合格だった場合は再受験に向けて勉強しましょう。

ただし受験日の翌日の30日を経過するまで再受験できません。

再受験規定

受験結果が不合格であった場合(欠席の場合は含みません。)当該受験日の翌日から起算して30日を経過する日までは、日本証券業協会主催のすべての試験を受けることはできません。

引用:外務員資格試験受験要綱|プロメトリックHP
マコ
マコ

30日間は受験できないので注意!

また、再受験のための受験料も結構高いので、できるだけ一発合格を狙いたいですね。

試験名称試験時間受験料金(税込)
一種外務員資格試験(一般)160分13,860円
二種外務員資格試験(一般)120分13,860円
引用:プロメトリック(試験運営団体)HP

【関連記事】証券外務員講座に落ちた!

証券外務員は案外難しい!でも、一生有効な資格だから早めに取得しよう

証券外務員試験は先輩や上司から「簡単な試験だから」と言われるくらい、取得できて当然な資格というイメージが強いかもしれません。

しかし、油断すると落ちる可能性もある試験です。

過去問演習で、「ちょっと物足りないなぁ」と感じたなら、市販のテキストや通信講座を利用するという手もありです。

周りの声に惑わされず、確実に一発合格できるように準備しましょう!

マコ
マコ

証券外務員は暗記中心の試験!努力すれば必ず合格できます!

また、金融業界に向いている人の特徴が知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

≫ 【高収入!】金融業界に向いている人の特徴7選 | 就職するためのポイントも(外部サイト)

サイト運営者
マコ
マコ
証券外務員一種・二種・内部管理責任者資格取得者
金融機関に12年勤務。証券外務員一種・二種、内部管理責任者資格の他にAFPやFP2級技能士なども保有。
記事URLをコピーしました