勉強法
PR

覚えられない!証券外務員の勉強が頭に入ってこない時の対策をまとめました

マコ
記事内に商品プロモーションを含みます。
  • 証券外務員を取れって言われたけれど全然覚えられない
  • 普段聞かない用語だから頭に入ってこない

証券外務員は金融機関で働く上で必須。ですから、試験はとても初歩的な内容が問われると思ってしまいがちです。しかし、実際に出題される用語は専門的な言葉も多いです。

特に金融資格のはじめたばかりの方にとっては、難しく感じるかもしれません。「難しくて覚えられない」と嘆いてしまう方も多いでしょう。

ただ、証券外務員試験は問題集と同様の問題が頻出する試験でもあります。つまり、外務員必携に掲載されている用語をすべて丸暗記する必要はありません。

また、試験では用語の一つ一つに対して細かい理解まで求められていません。択一式の問題なので、ある程度の理解で十分合格ラインに辿り着けます。

この記事では、最短合格を目指したい。でも、覚えるべき用語が多くて、どれだけ勉強しても頭に入ってこないという方に向けて解説します。

  • 証券外務員試験の用語は初心者には難しい
  • 勉強を続ければ必ず覚えられる
自己紹介

金融機関で12年の勤務経験あり

証券外務員二種・一種に独学合格

がむしゃらに暗記して証券外務員二種を取得

マコ
マコ
マコ

試験範囲の用語を全部を覚えるのは無理!合格のために必要最低限の知識だけ詰め込みましょう。

証券外務員試験の合格率は高い!でも暗記するのが難しい

用語は専門的で難解・・・覚えられないのは仕方ない

証券外務員の試験は暗記科目。覚えるべき用語も多く、一見かなりの勉強量が必要に思えます。

公式書籍「外務員必携」を一読して、「こんな難しいことを覚えないといけないのか〜」と感じた方も多いのではないでしょうか。

外務員必携:日本証券業協会が協会員向けに発行する書籍。証券外務員試験範囲に必要な知識が詰め込まれている。

【関連記事】外務員必携はいらない?

しかし、証券外務員は比較的簡単な試験と評価されることも多いです。例年高い合格率の試験だからかもしれません。

【合格率は約70%】証券外務員は簡単な試験?でも用語は難しい

証券外務員試験の合格率は例年約70%と高めです。他の金融系資格と比べても、初心者向けの試験に思えます。

ただ、出題される用語は難しく、覚えるのに苦労する方もきっと多いでしょう。

金融系の資格であるFP(ファイナンシャルプランナー)の初心者向けの3級で合格率は毎年約80%。

マコ
マコ

数字で比べると、FP3級よりも証券外務員の方が難しいようです。

頻出問題を覚えれば合格ラインにたどり着ける理由

証券外務員試験に出題される用語は、今まで金融系の資格を勉強したことがない方にとっては難しく感じるでしょう。

しかし、外務員必携やテキストに出てくる全ての用語を覚える必要はありません。

マコ
マコ

頻出問題を抑えれば合格できます!

理由①過去問題の焼き直しが多い試験だから

証券外務員試験では過去に頻出した問題を出されることが多いです。

用語を全て暗記しようとするのは大変ですが、頻出問題だけを覚えるのは比較的簡単なはず。

用語の一つ一つを丸暗記するのではなく、問題を中心に学習しましょう。

マコ
マコ

無味乾燥な用語より、意味ある問題文の方がおぼえやすいですよ。

理由②択一式のため深い理解は求められないから

証券外務員試験は択一式の試験です。

二種、一種ともに〇✕方式と五肢選択方式で構成されています。

このため、記述式のように深い理解が求められるような試験ではありません。

用語の意味を理解するのは重要。でも、あまりこだわりすぎず、理解できない部分は飛ばして勉強を進めましょう。

マコ
マコ

今はわからなくても、きっと後々理解できるようになります。

試験に出てくる用語が覚えられない時の対策

証券外務員試験は暗記中心の勉強で乗り切ることができます。

ただ、「勉強しようと思っている。でも、覚えるのが苦痛で勉強に身が入らない」という方も多いでしょう。

用語を覚えようと頑張っている方の中にはインプットに偏りすぎた方がいるかもしれません。

テキストを読んで学習するのは重要。しかし、あまりにインプットに偏りすぎると時間がいくらあっても足りず、勉強時間が足りなくなってしまうでしょう。

マコ
マコ

楽しく学習が続けられるようにアウトプット中心の学習を進めましょう。

①ルーティン化|毎日の習慣に組み込んで覚える

暗記科目は毎日コツコツ勉強して覚えるのが重要です。

勉強を日々のルーティン化するのは有益です。

たとえば朝の出勤前の時間を勉強に充てる。就寝前は10分間勉強するなどです。

マコ
マコ

日常で必ず行う動作に紐づけて「こうすれば勉強する」と決めておくと習慣化しやすいですよ!

  • 歯磨きする→5問勉強する
  • 食後→テキストを1P読む

②クイズ形式で解く|楽しみながら着実に覚える

証券外務員試験は暗記分野が中心の試験なので、インプットに偏りがちです。

しかし、テキストを読書するだけでは用語を覚えるのは苦痛でしょう。読むだけで頭に残るという方は少ないはず。

問題をクイズ形式で解きながら、楽しみながら勉強しましょう。

マコ
マコ

練習ではいくら間違えても大丈夫。間違った問題は本番までに完璧にしておきましょう!

③勉強仲間とコミュニケーションをとる|励まし合って覚える

「勉強を続ければいずれは覚えられる。そんなことはわかっている。でも、どうしても勉強が継続できないんだよな」

こんな風に思う方は多いかもしれません。

モチベーションを維持しながら勉強するのは結構苦痛ですよね。

そんな方は、ぜひ同じように「今資格試験の取得を目指している方」とコミュニケーションをとりましょう。

職場の同期や同級生と会話することで、「やっぱりみんな壁に当たっているんだな。証券外務員って結構難しい試験だよな」ということがわかるだけでも、心が落ち着きます。

私の経験上の話ですが、すでに合格している上司や先輩に勉強の相談するのはおすすめできません。

「証券外務員くらい簡単だよー」「一夜漬けで余裕」など、うのみにすると危険な助言をする人も多いからです。

証券外務員試験の合格率は高いですが、侮っていると落ちてしまう可能性もあります。

マコ
マコ

「今」試験勉強をしている人と交流しましょう!

【番外】おすすめしない勉強法|単語帳で暗記する

証券外務員試験の勉強をしている方の中には単語帳で用語を丸暗記しようと勉強する方がいるかもしれません。

単語帳は英語の単語を暗記する際に活用するカードのことです。

表面に用語、裏面に説明文を読むことで、思い出しながら解答することで自然と暗記できちゃう優れものです。

created by Rinker
¥73 (2024/05/19 01:06:37時点 楽天市場調べ-詳細)
マコ
マコ

学生時代に単語帳で丸暗記したという方もいるのでは?

しかし、証券外務員試験を受験される方には単語帳による暗記はおすすめしません。

用語を丸暗記しても試験本番には対処できません。試験本番で対処できない可能性があるからです。

せっかく勉強するなら、用語の理解ではなく、実践形式の問題で勉強しましょう。

暗記に最適!試験勉強に使えるツールを紹介

ここまでお読みいただいて、「勉強のモチベはある。でも覚えられない!合格のために必要なら多少のお金を出してもいい。おすすめの勉強ツールはある?」と感じた方がいるかもしれません。

証券外務員試験は過去問演習だけでも合格できる試験です。

しかし、無味乾燥な過去問を演習するだけでは勉強がつらいという方もいるでしょう。そんな方に向けて勉強を提案します。

マコ
マコ

落ちた時に支払わないといけない受験料のことを考えるなら、有料ツールを使う方法もありです!

わかりやすいテキストで勉強しよう!

証券外務員の勉強におすすめのテキストはこちら。

勉強中に「難しくて暗記できない」と思ったら、わかりやすいテキストで理解を深めましょう。

ただ、基本的には問題演習中心の勉強で、わからない部分だけピンポイントで勉強するのがおすすめです。

マコ
マコ

テキストは読書せずに問題演習を中心に勉強しましょう。

【関連記事】おすすめテキストランキング

スキマ時間に動画でも勉強したい方は通信講座がおすすめ

「確実に一発合格を目指したい!でも、なるべく費用は抑えたい」と考えている方には通信講座がおすすめです。

通信講座は自宅や電車など、自分の好きな環境で勉強できるツールです。講義動画、テキスト、問題演習が全てスマホ1台で勉強できます。

マコ
マコ

おすすめの通信講座は次の記事で解説!

残念・・・無料で勉強できる過去問道場がない

証券外務員試験は過去問道場がありません。

過去問道場は資格の勉強ができる無料のコンテンツです。

マコ
マコ

過去問道場は過去問が無料で勉強できる神サイト!

金融系の資格であれば、FP(ファイナンシャルプランナー)が用意されています。

FP3級ドットコム

マコ
マコ

FPは2級までなら無料で勉強可能!証券外務員用の講座もあればいいのですが・・・

覚えられないと思っているのはあなただけじゃない!証券外務員はコツコツ勉強すれば乗り切れる

証券外務員試験は難しい用語や内容が多く、覚えることが大変な試験です。しかし、覚えられないと思っているのはあなただけではありません。多くの受験生が同じように苦労しています。

毎日少しずつ勉強し、継続することが合格への道です。問題演習にも取り組んで実践力を養うことも大切です。

モチベーションを保つためには、勉強仲間とコミュニケーションを取ることもおすすめです。お互いの苦労や進捗状況を共有し、励まし合いましょう。

どうしても覚えられないと感じた時は、テキストや通信講座を使用して学習するのもおすすめです。

コツコツとした勉強と正しいアプローチで乗り切ることができます。

マコ
マコ

暗記科目はコツコツ勉強するのが大事!毎日勉強を継続しましょう!

サイト運営者
マコ
マコ
証券外務員一種・二種・内部管理責任者資格取得者
金融機関に12年勤務。証券外務員一種・二種、内部管理責任者資格の他にAFPやFP2級技能士なども保有。
記事URLをコピーしました