金融転職
PR

IFAになるために必要なスキル・資格を解説|独立系ファイナンシャルアドバイザーへの道

マコ
記事内に商品プロモーションを含みます。
  • IFAってどうすればなれるの?
  • 独立系ファイナンシャルアドバイザーになるための資格は?

「もっと顧客本位のアドバイスをしたい」と考える人達の中で、注目されているのが、IFA (独立系ファイナンシャルアドバイザー)という働き方です。

証券会社や保険会社に所属していると自社商品や手数料の高い商品の販売ノルマが課される場合も多いです。顧客本位の資産運用の助言ができずにもどかしい思いをしている人も多いでしょう。

IFAは中立的な立場から顧客に合う商品を提案する役割です。やりがいのある働き方である反面、原則は業務委託契約としてIFA法人に所属することになり、個人事業主として働くことになります。収入は不安定になるため、相応の覚悟が必要です。

  • 厳選非公開求人数多数
  • 大手証券会社出身のエージェント
  • IFA転身後もサポート
IFA転職特化で実績多数

この記事では、IFAとして独立・活躍するために必要な資格やスキルを解説します。

IFAというキャリアのロードマップをお届けします。

IFAとは|独立系ファイナンシャルアドバイザーの概要

IFA(Independent Financial Advisor)とは、特定の金融機関に属さず、中立的な立場で金融商品の提案や資産運用のアドバイスを行う専門家です。

証券会社や保険会社などの金融機関に所属していると、特定の商品を販売しなければならない場面もあります。長期的視点に立ち顧客に最適な資産運用を提案するのがIFAの業務です。

IFAの主な業務内容

  • 顧客のライフプランに応じた資産運用の提案
  • 投資信託・保険商品の紹介と販売
  • 相続・税務に関する初期アドバイス
  • 定期的なポートフォリオの見直し・相談対応

IFAになるための必要な資格とスキル

必須資格:証券外務員一種・二種

IFAとして活動するためには、金融商品の基本的な知識と法令を理解していることを証明する証券外務員資格が必須です。

  • 証券外務員二種:投資信託や債券などを扱える
  • 証券外務員一種:デリバティブ商品の提案が可能

おすすめ資格:FP技能士・証券アナリストなど

FP資格は、顧客のライフプランニング全般に関わる知識を体系的に学べるため、IFAを目指す人におすすめです。また、証券アナリストの資格は、より専門的な投資分析のスキルを証明できます。

資格名内容
FP(ファイナンシャル・プランナー)幅広い金融知識を学べる国家資格
証券アナリスト(CMA)投資判断・分析に特化。差別化に効果的
DCプランナー確定拠出年金に強く、年金相談にも対応できる

必須スキル:顧客と向き合う力・営業力

  • ヒアリング力・提案力
  • 幅広い資産運用知識(株・債券・投信・保険など)
  • 顧客開拓(SNS・紹介など)

IFAになるまでのキャリアステップ

IFA法人の選び方と転職の注意点

IFAとして活動する場合、多くの人はまずIFA法人(金融商品仲介業者)に所属します。ただし、IFA法人ごとに扱える金融商品やサポート体制が異なるため、所属先選びは非常に重要です。

IFA法人選びで見るべきポイント

  • 金融商品のラインナップ(投信・株・保険など)
  • 研修・サポート体制(OJT・先輩IFAの支援)
  • 顧客管理システムやインフラの有無
  • コミッション率(報酬の分配)

また、所属後は業務委託契約となるため、個人事業主扱いになります。開業届や確定申告の対応など、税務面の知識も必要になってきます。

IFAに向いている人・向いていない人

IFAになることを検討している方に向けて、向いている人と向いていない人の特徴を見ていきましょう。

向いている人の特徴

  • 営業経験があり、人と話すのが好き
  • 自ら顧客を獲得できる行動力がある
  • 経済・金融に関心が高く、学び続けられる
  • フリーランス的な働き方に魅力を感じる

向いていない可能性がある人

  • 毎月固定給がないと不安
  • 営業経験がなく、人との関係構築が苦手
  • 自己管理や時間管理が苦手

まとめ

IFAになったからといって簡単に稼げるわけではありません。しかし、顧客との信頼関係を構築し、適切な提案を続けられる人にとっては、高収入を目指せるキャリアです。

金融業界で働いてきた経験を、より自由に、より顧客のために活かしたいと考える人にはIFAがおすすめです。

IFAとして成功するためには、資格に加えて金融業界で働いた経験や営業が不可欠です。

証券外務員一種を取得

金融機関での営業経験がある

FPや証券アナリストなどの資格がある

顧客対応に自信がある

営業・集客にも前向きに取り組める

  • 厳選非公開求人数多数
  • 大手証券会社出身のエージェント
  • IFA転身後もサポート
IFA転職特化で実績多数
サイト運営者
マコ
マコ
証券外務員一種・二種・内部管理責任者資格取得者
信用金庫に12年勤務後、IT業界に転職。証券外務員一種・二種、内部管理責任者資格の他にAFPやFP2級技能士なども保有。今でも金融の勉強は大好き。キャリアアップや転職のご相談はXのDMか公式LINEから。
証券外務員を活かしてキャリアアップ
IFA特化型転職エージェントはこちら
証券外務員を活かしてキャリアアップ
IFA特化型転職エージェントはこちら
記事URLをコピーしました